今日は久々に自主トレということで越後一宮2社巡りを弾丸で行ってきました。
まずは上越市の直江津から朝10時にスタートです。
直江津駅を出てすぐこんな像に出会いました。”母と子”だったかな。
このあたりの街角散歩マップです。
蓮池公園。さすがに蓮で埋め尽くされています。
程なくして越後一宮の居多(こた)神社に着きました。大社造りのご本殿ですね。
居多神社の裏に白山神社があります。参道がすごい。
白山神社ご本殿はかなり上の方にありました。
親鸞上人上陸の地。居多ヶ浜にあります。京都から流されたときに上陸したのがこの地だとか
親鸞上人の銅像まで。
五智国分寺です。親鸞上人が滞在したお寺だとか。
三重の塔がありますが、改修中のようでした。
養爺清水といって、今でもわき出る親鸞上人も飲んだ水です。
小学校ですが、校門がなんかすごい。
直江津駅近くの府中八幡宮。越後国の総社ということでこっちもお参りしてきました。さっきの居多神社とはちょっと趣が違いますね。
直江津駅に戻り、駅前の海鮮多七で海鮮丼をいただきました。北陸は海鮮おいしいですね。
さて直江津から電車を乗り継ぎ、弥彦駅に到着です。
弥彦ではやはり越後一宮の弥彦神社を参拝します。
弥彦駅には夕方4時につきました。
弥彦駅も改修中ですが、神社のような建物だったはず。
本当なら目の前は弥彦山ですが、ご覧のとおり、雨雲で覆われてしまいました。なので弥彦山登山は断念。
弥彦神社に着いた時はもう結構雨が降っていました。
弥彦神社の拝殿です。ご神体はいうまでもなく登り損ねた弥彦山。
この近くにも清水がわき出ていたようですが、ここは今は出ていないようです。
弥彦村はこんな感じです。晴れた日に山に登れば越後平野はもちろん、佐渡島も見えたはずです。
弥彦公園の入り口。弥彦神社への参道でもありますね。
弥彦公園内の雰囲気。とても落ち着いた公園でよいですが、雨がね。。。。
ということでこの跡駅に戻り、そのまま帰京です。弾丸の越後一宮巡り、歩きは約9kmくらいでしたが、無事終了でした。でもちょっと雨がね。
帰りは直江津で購入した蟹寿司となぜか売ってたサッポロクラシックを堪能しました。
次回はどこを自主トレしますかね?
まずは上越市の直江津から朝10時にスタートです。
直江津駅を出てすぐこんな像に出会いました。”母と子”だったかな。
このあたりの街角散歩マップです。
蓮池公園。さすがに蓮で埋め尽くされています。
程なくして越後一宮の居多(こた)神社に着きました。大社造りのご本殿ですね。
居多神社の裏に白山神社があります。参道がすごい。
白山神社ご本殿はかなり上の方にありました。
親鸞上人上陸の地。居多ヶ浜にあります。京都から流されたときに上陸したのがこの地だとか
親鸞上人の銅像まで。
五智国分寺です。親鸞上人が滞在したお寺だとか。
三重の塔がありますが、改修中のようでした。
養爺清水といって、今でもわき出る親鸞上人も飲んだ水です。
小学校ですが、校門がなんかすごい。
直江津駅近くの府中八幡宮。越後国の総社ということでこっちもお参りしてきました。さっきの居多神社とはちょっと趣が違いますね。
直江津駅に戻り、駅前の海鮮多七で海鮮丼をいただきました。北陸は海鮮おいしいですね。
さて直江津から電車を乗り継ぎ、弥彦駅に到着です。
弥彦ではやはり越後一宮の弥彦神社を参拝します。
弥彦駅には夕方4時につきました。
弥彦駅も改修中ですが、神社のような建物だったはず。
本当なら目の前は弥彦山ですが、ご覧のとおり、雨雲で覆われてしまいました。なので弥彦山登山は断念。
弥彦神社に着いた時はもう結構雨が降っていました。
弥彦神社の拝殿です。ご神体はいうまでもなく登り損ねた弥彦山。
この近くにも清水がわき出ていたようですが、ここは今は出ていないようです。
弥彦村はこんな感じです。晴れた日に山に登れば越後平野はもちろん、佐渡島も見えたはずです。
弥彦公園の入り口。弥彦神社への参道でもありますね。
弥彦公園内の雰囲気。とても落ち着いた公園でよいですが、雨がね。。。。
ということでこの跡駅に戻り、そのまま帰京です。弾丸の越後一宮巡り、歩きは約9kmくらいでしたが、無事終了でした。でもちょっと雨がね。
帰りは直江津で購入した蟹寿司となぜか売ってたサッポロクラシックを堪能しました。
次回はどこを自主トレしますかね?