2011年11月25日金曜日

歩いた1113(白山比咩神社)

11月12日から13日にかけて、金沢に行ってきました。
朝は歩き隊本体に参加して、昼間に東京を出発し、新幹線で金沢に向かいました。
故郷の金沢に戻られている昔の恩師のUさんの激励会をしたのです。4年ぶりくらいにUさんに会いましたがお元気そうで何よりでした。

Uさんからはこの時期は蟹がうまい、と言われていたので楽しみにしていましたが、スゴウマでした。みんなもくもくと食べてました。やっぱり蟹は黙っちゃいますね。。。。
これはのどぐろ。。。。っていわれてたよな。。。。
翌日は生憎雨模様でしたが、加賀一の宮である白山比咩神社(はくさんひめじんじゃ)に行ってきました。金沢からのんびり北陸鉄道にのって30分、鶴来駅から歩いて30分くらいでしたか、全国にある白山神社の総本宮です。
もちろん神体山は白山です。
これは本宮です。ちなみに奥宮は白山の山頂にあります。

これは北陸鉄道石川線です。終点の鶴来駅。本当は加賀一の宮まで延びていたらしいのですが、採算がとれないということで廃線になったそうです。
ところでこの電車。。。。そう、元井の頭線の車両です。他にも元東急線の車両とかが走っていました。なかなか情緒のある鉄道でしたよ。







ということでこの白山比咩神社近辺をちょっと歩いたのを記録に残しておきます。5.2kmとちょっと小ぶりでしたが。

最後に兼六園近辺をとおり、富山によってB級グルメの白えび天丼を食べてきました。かなりおいしかったです。

2011年11月15日火曜日

歩いた1106

11月6日はヘロシの地元を歩いてみました。
特に糀谷から羽田、六郷方面です。

生憎の曇り空で雨がポツポツ落ちてきそうな感じの中歩き始めました。
目指すは穴守稲荷神社。

ヘロシは小さいころは南蒲田に住んでいて京急の空港線はよく見に行っていました。穴守稲荷という駅があったのもよく知っていましたが、生まれて初めて訪れました。


穴守稲荷には招福のご利益があるといわれる「穴守の砂」というのがありました。
うっかりしてもって帰るのを忘れてしましたが。。。。











その後、出雲小に通っていたころよく遊んだ本羽田から南六郷の方を歩き、最後は今の氏神様である六郷神社にお参りして家に帰りました。

約12.1km、2時間半の行程でしたが、ちょっと雨で寒かったものの楽しい歩きでした。

2011年11月13日日曜日

歩いた1105(甲府)

この日は長野の佐久病院に入院している先輩を見舞ったのですが、面会時間が午後だったこともあり、ちょっと甲府によって武田信玄ゆかりの場所を訪れてみました。

さてまずは甲府駅前の信玄公像ですね。すごい迫力でした。
その後甲府城跡地から駅東側に広がる丘陵地をとおって北上しました。これは途中にある見晴台からの甲府市街の眺め。
信玄公のお墓です。昔からここにあったんでしょうかね??
さて武田神社にやってきました。さすがに七五三の時期でもあり、家族連れの参拝者が非常に多かったです。
やっぱり山梨はほうとうですね。今回はカレーほうとうでした。すごく熱くて、口の中が軽くやけどをしてしまったようです。でもとてもおいしかったです。











ちょっとした遠征でしたが、甲府ものんびりしたところでなかなかよかったです。
またこういった遠出もしていきます。


おまけで野辺山駅の写真をつけておきます。ちょうど紅葉になり始める時期ということもあって人も多かったです。

過去の歩行記録

ヘロシの単独記録を作ってみることにしました。
”いろんなところを歩き隊”からリンクを引っ張ってみます。

これからは単独歩行はこっちのページにアップしていきます。
軽井沢(おまけ)
http://bakakai.blogspot.com/2011/08/blog-post.html

歩いた807
http://bakakai.blogspot.com/2011/08/807.html

歩いた718/718
http://bakakai.blogspot.com/2011/08/717718.html

歩いた619
http://bakakai.blogspot.com/2011/07/619.html